Jul 19, 2017
にしいえ整骨院日記
腰痛を起こす姿勢
七月に入り、当院では腰痛を訴える新患さんが多数来院されています。
その中で、今回は腰痛をおこす姿勢を紹介したいと思います。
腰痛には、なりやすい職業というものがあります。日本国内の調査では、運輸、介護、看護、事務、技術職、建設といった職業がなりやすいと言われ、身体をまげてひねるような動きを伴う職業はもちろんですが、事務のような座りっぱなしの仕事でも、腰痛を起こしやすいようです。
これらの腰痛のほとんどは蓄積型のものです。
知らず知らずに筋肉の負荷が蓄積され、腰の筋肉がカチコチになってしまうことで血液循環が悪くなっていきます。
次第に腰が重くなっていき、身体のバランスも崩れ、最終段階として腰痛の症状が現れます。
もちろん、同じ姿勢で立ちっぱなしの仕事でも、こうした蓄積型の腰痛になりやすいと考えておいたほうがいいでしょう。
当院では、デスクに向かっているときの姿勢、負担のかかりにくい立ち方など、セルフケアの指導もおこなっていますので、気軽にご相談してください。
にしいえ整骨院 横浜市磯子区森2-14-2 小川ビル1F 屏風浦駅徒歩4分 / 磯子駅徒歩9分 診療時間: 【平日】9:00~12:00 / 15:00~20:00 【土曜】9:00~12:00 / 14:00~17:00 休診日:日曜日・祝日